「この機種は30fpsでます。こちらは60fpsだせます。」なんてことを見聞きしたことはないでしょうか。
今回は“fps”について簡単にご紹介します。
“fps”はフレームレート
fpsはエフピーエスと読み、フレームレートを示す単位です。
Frames Per Secondの略で、1秒間当たりのフレーム数をいっています。
アニメーションの基礎ともいえるパラパラ漫画を想像してもらえるといいのですが、少しずつズレのある絵を何枚も用意して、これをパラパラめくると動いているように見えますよね。
動画映像も“静止画の連続”ということです。
仮に30fpsであれば、1秒間に30の静止画が次々に流れているということになります。
ですので、数字が高ければ高いほど“滑らかな動き”に感じます。
ただし、秒間のフレーム数が増えるにつれて、それを処理する能力も必要となってきますので各種端末には性能に見合ったfps上限が設定されています。
例えば…フォートナイトで、いち早く遠くの敵発見や、動きの円滑さなどを求め、60fps出せるゲーム機を探す!なんてことです。
ちなみに、私たちが普段見慣れているのは30fps。
例えば、
- 一般の国内放送
- 家庭向けゲーム機(ニンテンドースイッチ)※PS4やXboxは各上で50-60fps
- YouTube 標準動画(現在は、60fpsも可能としており主流化)
といったところです。
時代変化のスピードはもの凄いですから、あっという間に60fps、120fpsそれ以上…と当たり前になるように変わっていくのですね。
私個人としては、流れについていけるか常々不安ではありますが、進歩というのは本当素晴らしいことだと思います。